茨城百景(いばらきひゃっけい)は、茨城観光審議会が昭和25年に制定した、100の景勝地。
昭和25年05月10日 告示される。 (第211号)
なお、茨城県内には 茨城百景の碑 の他にも、観光景勝地の選別物として、茨城観光百選(茨城観光100選)〔1985年選出〕、茨城四十五景〔昭和10年/1935年〕、水戸八景・新水戸八景等、様々な観光地、風景地を選定した物が存在するが、ここでは昭和25年に茨城観光審議会が選定した『茨城百景』を取り上げる。
—–
001_茨城百景_偕楽園
002_茨城百景_弘道館と水戸城址
003_茨城百景_保和苑と藤田東湖の墓
004_茨城百景_吉田神社の見晴台
005_茨城百景_愛宕山とさらし井
006_茨城百景_白幡山八幡宮
007_茨城百景_日立の大煙突
009_茨城百景_高鈴山ハイキングコース
010_茨城百景_霞ケ浦と土浦港
—–
011_茨城百景_桜川堤と亀城公園
013_茨城百景_平潟港
014_茨城百景_五浦
015_茨城百景_磯原海岸
016_茨城百景_大北溪
017_茨城百景_花貫溪
018_茨城百景_川尻海岸
019_茨城百景_花園山と浄蓮寺
020_茨城百景_河原子海水浴場と水木浜
—–
021_茨城百景_高萩高戸浜
022_茨城百景_堅割山
023_茨城百景_奥久慈溪谷
024_茨城百景_八溝山
025_茨城百景_如信上人の墓
026_茨城百景_大子の史蹟
027_茨城百景_袋田温泉と四度滝
028_茨城百景_男体山と湯沢温泉
029_茨城百景_龍神峡と安寺持方
030_茨城百景_天龍院と里川溪流
—–
031_茨城百景_西山荘と瑞龍山
032_茨城百景_西金砂山
033_茨城百景_梵天山古墳群と枕石寺
034_茨城百景_久慈浜海岸
035_茨城百景_真弓山と寒水石
036_茨城百景_村松の虚空蔵尊
037_茨城百景_阿宇ケ浦
038_茨城百景_平磯海水浴場
039_茨城百景_那珂湊海水浴場
040_茨城百景_勝田菅谷の古蹟巡り
—–
041_茨城百景_静神社と小場江堰の眺望
042_茨城百景_瓜連城址と常福寺
043_茨城百景_鷲子山と三浦杉
044_茨城百景_大洗と磯浜海水浴場
045_茨城百景_大貫海岸
046_茨城百景_涸沼
047_茨城百景_六反田六地蔵尊
049_茨城百景_石塚薬師ト那珂西城址
050_茨城百景_御前山
—–
051_茨城百景_小松寺
052_茨城百景_笠間稲荷と佐白山
053_茨城百景_笠間附近国宝社寺巡り
054_茨城百景_稲田御坊西念寺
056_茨城百景_謡曲桜川の桜と富谷観音
057_茨城百景_鹿島神宮景勝地
058_茨城百景_利根河口
059_茨城百景_鹿島砂丘と神の池
060_茨城百景_無量寿寺
—–
061_茨城百景_北浦の景観と水郷鉾田
062_茨城百景_水郷潮来
063_茨城百景_水郷麻生
064_茨城百景_桃浦
065_茨城百景_西蓮寺
066_茨城百景_水郷牛堀
067_茨城百景_高須崎の一本松
068_茨城百景_観音馬場
069_茨城百景_化蘇沼稲荷
—–
071_茨城百景_新利根川の釣場
072_茨城百景_夢の浮島
073_茨城百景_古渡の湖畔
074_茨城百景_阿波の大杉神社
075_茨城百景_江戸崎の景観
076_茨城百景_水の里安中
077_茨城百景_龍ケ崎観音
078_茨城百景_牛久沼
079_茨城百景_高浜の釣場
080_茨城百景_閑居山と石岡史蹟巡り
—–
081_茨城百景_峰寺山
082_茨城百景_山ノ荘
083_茨城百景_歩崎の眺望
084_茨城百景_北条泉の筑波山
085_茨城百景_観音と小田城址
087_茨城百景_伝正寺と加波足尾
088_茨城百景_雨引観音
089_茨城百景_大宝八幡
090_茨城百景_砂沼
—–
091_茨城百景_中館観音と下館近効
092_茨城百景_大利根の展望
093_茨城百景_長禅寺
094_茨城百景_岡堰
095_茨城百景_守谷城址
096_茨城百景_水海道近郊名所巡り
097_茨城百景_結城史蹟と名崎の送信所
098_茨城百景_岩井のハイキングコース
099_茨城百景_境の景勝
100_茨城百景_古河連景
—–
なお、茨城百景の散策に当たり、茨城百景の基礎事項、歴史等について、室伏勇 先生の書「茨城百景巡歴」(暁印書館)をたいへん参考にさせていただきました。
この場を借りて、御礼申し上げます。ありがとうございます。