動画「今も残る「タイ館」~継続する科学万博」をUPしました!
動画「今も残る「タイ館」~継続する科学万博」をUPしました! 今も残る「タイ館」~…
このサイトは 旅人KOUJINN (茨城県土浦生まれ)が、大好きな茨城を足を使って取材していきます。
動画「今も残る「タイ館」~継続する科学万博」をUPしました! 今も残る「タイ館」~…
科学万博会場で走った、21世紀の新しい乗り物 HSST / 岡崎南公園 万博会場で「未来の乗り物…
科学万博のシンボルマークのガードレール 『科学万博のシンボルマークを模したガードレール』が、茨城県土浦市大岩田…
万博中央駅の記念碑の行方:1・2・3・4・5・6・完結編 科学万博-つくば’85(国際科学技術博…
旧筑波鉄道 雨引駅のコスモ星丸 雨引駅跡地にある、コスモ星丸のコンテナ 旧筑波鉄道の雨引駅(茨城県桜川市/旧真…
つくばバスターミナル(茨城県つくば市)から徒歩5分の場所にある、筑波学園郵便局(茨城県つくば市)。 この郵便局…
牛久市役所(茨城県牛久市)敷地内の車庫に、コスモ星丸らしき看板が収納してあるのが確認されました。このコスモ星丸…
最近のコメント