明治二十三年洪水被害伝承碑~明治時代の大子の水害
明治二十三年洪水被害伝承碑~明治時代の大子の水害 令和元年(2019)10月に発生した「台風19…
このサイトは 旅人KOUJINN (茨城県土浦生まれ)が、大好きな茨城を足を使って取材していきます。
明治二十三年洪水被害伝承碑~明治時代の大子の水害 令和元年(2019)10月に発生した「台風19…
奥久慈茶サイダー~緑の炭酸水がお茶だと理解できなかった 奥久慈茶サイダー 茨城県大…
動画『復活!水郡線の旅21』をUPしました! 復活!水郡線の旅21 2019年(令…
動画『常磐線 脱線事故現場を通過する』をUPしました! 常磐線 脱線事故現場を通過…
日立風流物の山車4基が戦災から復活するまで 日立風流物は、昭和20年の戦災により、山車や人形かし…
動画『日立鉱山電気鉄道クライム_助川駅~芝内停留所 Rev.2.0.』をUPしました! &nbs…
動画『日立風流物 西町の山車 表館/風流忠臣蔵 裏山/風流自雷也』をUPしました! …
「開き」を大きく見せる「カグラサン」~日立風流物の構造 「開き」を持ち上げある装置「カグラサン」 日立風流物の…
日立風流物~北町の山車 表館と裏山 日立風流物は、昭和20年の戦災により、山車や人形かしらの大半…
動画『日立風流物 北町の山車 表館/風流太閤記 裏山/風流花咲爺』をUPしました! …
最近のコメント