鹿島神宮 二つの鳥居~東日本大震災で倒壊

鹿島神宮 二つの鳥居~東日本大震災で倒壊

鹿島神宮 二つの鳥居~東日本大震災で倒壊

常陸国一之宮 鹿島神宮〔茨城県鹿嶋市宮中〕。

鹿島神宮 拝殿。

鹿島神宮 拝殿。

鹿島神宮は年間を通して神事(祭典・行事)が数多くあります。
年はじめ一月の「白馬祭(おうめさい)」。03月の「祭頭祭」。09月の「提灯まち」…

白馬祭(01月)

雨の降る中、白馬祭に訪れた参拝者の方々。

雨の降る中、白馬祭に訪れた参拝者の方々。

 

提灯まち(09月)

提灯まち 赤ちょうちん(団体名)

提灯まち 赤ちょうちん(団体名)

 

新型コロナウイルス(Covid-19)の影響により、昨年令和02年(2020)初頭から、これら神事が縮小、もしくは中止となっております。一日も早い、新型コロナウイルスの解決を願うばかりです。

 

東日本大震災で被災した 鹿島神宮 大鳥居

平成23年、2011年03月11日15時ころに発生した『東日本大震災』は、発生から10年が経過しようとしています。茨城県も被災地で、県内各地に大きな傷跡を残しました。

 

鹿島神宮 大鳥居 / 昭和43年製

鹿島神宮 大鳥居 (昭和43年製)/ 山車朝曳きの風景

鹿島神宮 大鳥居 (昭和43年製)/ 山車朝曳きの風景(2006年撮影)

ここ鹿島神宮では、境内入り口の大鳥居(二の鳥居)が倒壊しました。
倒壊した鳥居は、昭和43年(1968)に笠間産の御影石を用いて作られたものでした。

東日本大震災で倒壊してしまった大鳥居は、平成26年(2014)に再建されました。鹿島神宮大鳥居の倒壊は大きくニュースにもなり、TV等でご覧になられた方も多いと思います。

アクセス:鹿島神宮 大鳥居

名称:鹿島神宮 大鳥居
住所:茨城県鹿嶋市宮中
 ※便宜上、アクセス駅を鹿島線JR鹿島神宮駅としています

 

新しく建てられた鹿島神宮 大鳥居 / 平成26年(2014)再建

平成26年(2014)に再建された鹿島神宮 大鳥居。(2020年撮影)

平成26年(2014)に再建された鹿島神宮 大鳥居。(2020年撮影)

被災後、新しく設置された鹿島神宮 大鳥居。大鳥居に用いられた「杉の木(4本)」は、鹿島神宮の樹叢から切り出したものを使用しています。

 

鹿島神宮 御手洗公園

鹿島神宮には鳥居がいくつかあり、鹿島神宮の敷地北側にある「御手洗公園」にもまた、鳥居がありました。御手洗公園側には、身を清めてから参拝したと伝えられる「御手洗(みたらし)」や、食事お土産の「一休」などがあります。

御手洗

かつて鹿島神宮に参拝する際は、この御手洗(みたらし)で体を清めてから参拝したそうです。

鹿島神宮 御手洗(2005年撮影)

鹿島神宮 御手洗(2005年撮影)

鹿島神宮 御手洗(2020年撮影)

鹿島神宮 御手洗(2020年撮影)

鹿島神宮の御手洗は、昔のほうが水が澄んできれいだった記憶があります。写真にもある通り、2005年当時は池の中に鯉も泳いでいました。

湧水茶屋 一休

鹿島神宮 御手洗公園にある飲食店(兼 おみやげ屋)は、「湧水茶屋 一休」一軒のみ営業しています。

湧水茶屋 一休〔鹿島神宮 御手洗公園〕

湧水茶屋 一休〔鹿島神宮 御手洗公園〕

「祭り蕎麦」がおいしかった。(09月訪問)

一休の「祭り蕎麦」がおいしかった。(09月訪問)

鹿島神宮 御手洗公園には以前、2件お店があった。

鹿島神宮 御手洗公園には二軒お店があった。(2005年撮影)

 

鹿島神宮 御手洗公園 鳥居

ここ鹿島神宮の御手洗公園にもかつて、鳥居がありました。東日本大震災により、鳥居が倒壊。しばらく鳥居がない状態が続いていました。

鹿島神宮 御手洗公園 鳥居。(2005年撮影)

鹿島神宮 御手洗公園 鳥居。(2005年撮影)

鹿島神宮 御手洗公園 鳥居跡。(2020年01月撮影)

鹿島神宮 御手洗公園 鳥居跡。(2020年01月撮影)

幸甚

昨年令和02年(2020)08月に新しい鳥居が竣工されたと聞きます。確認しに行きたいけれど、コロナウイルスのため各種行事が中止(延期、縮小)になっていて、訪問する機会が得られていません…

アクセス:鹿島神宮 御手洗公園

 

いばらきだいすき セカンドシーズン

Powered by Studio Ibaraki Daisuki co.Ltd,
… #鹿嶋市ID

〔 この項おしまい 〕