のし梅~甘ずっぱい梅ゼリーのお菓子

のし梅~甘ずっぱい梅ゼリーのお菓子

のし梅~甘ずっぱい梅ゼリーのお菓子

茨城県外の人に、「茨城、水戸と言ったら何を思い浮かべますか?」と質問をします。
「水戸黄門」「納豆」といくつかのキーワードが出てきます。

水戸黄門一座 / JR水戸駅前

水戸黄門一座 / JR水戸駅前

JR水戸駅 南口にある、納豆記念碑

JR水戸駅 南口にある、納豆記念碑

『水戸の梅まつり』で有名な「偕楽園」「千波湖」まで出てくると、「なかなか詳しいですねー」って感じでしょうか。

好文亭〔水戸偕楽園〕から、千波湖を望む。

好文亭〔水戸偕楽園〕から、千波湖を望む。

 


『水戸の梅まつり』が始まります

あとひと月後に迫った『水戸の梅まつり』は、茨城県を代表する観光イベントです。

水戸の梅まつり:早咲きの紅梅、遅咲きの白梅。

水戸の梅まつり:早咲きの紅梅、遅咲きの白梅。

この梅まつりのために、常磐線では臨時駅「偕楽園駅」をオープンさせ、県外からのお客様を持てなします。
ようこそ! 私たちの茨城へ! (← いばらき観光マイスター R02 目線)

梅まつり期間中、臨時にオープンするJR偕楽園駅。初日は水戸駅長もお出迎えだっぺヨ!

梅まつり期間中、臨時にオープンするJR偕楽園駅。初日は水戸駅長もお出迎えだっぺヨ!

 

水戸の梅まつり メイン会場 / 偕楽園と弘道館

『水戸の梅まつり』では、「偕楽園」〔茨城県水戸市常磐町〕と「弘道館」〔茨城県水戸市三の丸〕を中心として、来場者、来園者をもてなします。

弘道館まえに完成した、「大手門」もご覧になっていってくださいね!

弘道館まえに完成した、「大手門」もご覧になっていってくださいね!

茨城、水戸の文化を堪能し、梅を愛で、水戸の梅大使さんや水戸黄門一座の皆さんと写真撮影して、おいしいものを召し上がっていただいて楽しい気分でおかえりいただきたい。

幸甚

もちろん、水戸市近郊に宿泊していただいて、さらに遠方まで足を延ばすのもアリ中のアリです!

水戸黄門漫遊一座の皆さん。と、梅大使さん。

水戸黄門漫遊一座の皆さん。と、梅大使さん。

カワユス 梅大使さん(2020)

カワユス 梅大使さん(2020)

 

水戸観光の記念に、お土産を購入!

そしてまた、お土産もしっかりご購入いただいて、家族や仕事場の皆さんにおすそ分けしていただくのもよいですね!
(令和03年の今、「新型コロナウイルス」下であることは、別にしておきます。一般論です)

偕楽園 園内でもお土産が買えます。

偕楽園 園内でもお土産が買えます。

茨城県水戸市としてのお土産で「定番中の定番」なのが、「のし梅」です。

 

水戸のお土産の定番のひとつ、「のし梅」

このお菓子「のし梅」は、昔っからあります!
正直、水戸市内でなくても、土浦駅や水戸以外の道の駅などでも見かけることがあります。

「のし梅」外装。

「のし梅」外装。

「のし梅」のパッケージを開封する。

「のし梅」のパッケージを開封する。

「のし梅」はパッケージ(化粧箱)を開封すると、箱の中に板状のものが入っています。

竹の皮でサンドでしてあるその中には、ゼリー状の板菓子が入っています。
竹の皮は食べられません。

「のし梅」のはさんである、外側の「竹」は食べられません。

「のし梅」のはさんである、外側の「竹」は食べられません。

竹の皮を上手にはがし、中のゼリー部を慎重にいただく(食べる)。

皮(竹)の内側のゼリーをいただくのです!

皮(竹)の内側のゼリーをいただくのです!

そのままがぶり、と食べるのか。
それとも、フォークみたいなもので上品にいただくのか。

その食べ方だけで議論ができそうです。

中のゼリーは、「梅肉ビューレ」なるものが混ぜ込まれており、もちろん梅の味がします。
水飴や砂糖の甘さがあるので、しょっぱい、という味覚ではなく、甘酸っぱい、といった感じです。

渋くて熱いお茶と合わせていただくと、まだ肌寒い初春の休憩時にマッチするお菓子だと思います。

 

のし梅 NU-08

名称 菓子
原材料名 砂糖(国内製造)、梅肉ビューレ、麦麦芽、水飴、観点、調味料
内容量 8枚(1枚0.4g)

製造者 亀印製菓株式会社〔茨城県水戸市見川町〕

栄養成分表示 100g当たり

エネルギー 287kcal
たんぱく質 0.2g
脂質 0.0g
炭水化物 71.6g
食塩相当量 0.02g

JAN 4954599012110

 

いばらきだいすき セカンドシーズン

Powered by Studio Ibaraki Daisuki co.Ltd,
… #水戸市ID

 

 

関連項目

3月10日は『水戸の日』・・・だったはず・・・ 060308 ※外部リンクです

水戸の梅まつり2004(偕楽園) 040307 ※外部リンクです