松屋製麺所 すいとんのような食感のらーめん

松屋製麺所_すいとんのような食感らーめん_茨城県つくば市沼田

松屋製麺所 すいとんのような食感のらーめん

筑波山神社参詣、筑波山登山の玄関口であった、筑波鉄道の筑波駅。
筑波鉄道が昭和62年(1987)に廃線となり、その線路跡は「つくばりんりんロード(後年「つくば霞ヶ浦りんりんロード」となる)」として、サイクルコースに生まれ変わりました。

「筑波駅」だったころの 筑波山口駅。(2005年撮影)

「筑波駅」だったころの 筑波山口駅。(2005年撮影)

サイクリングロードになった筑波鉄道のホームと線路跡。(2005年撮影)

サイクリングロードになった筑波鉄道のホームと線路跡。(2005年撮影)

筑波鉄道の廃線後、筑波駅の跡地はバスの営業所、タクシーの営業所として継続運用されます。

2005年(平成17年)につくばエクスプレス(TX)が開業。TXが駅名を「つくば駅」としたため、旧筑波鉄道の「筑波駅」は名前かぶり(読み方が同じ)を避けるため、「筑波山口駅」へと駅名称を変更しました。

2016年(平成28年)、筑波山口駅前に「松屋製麺所」が誕生しました。「つくばの特産物を利用したラーメンを提供する」ということを聞いており、「いつか訪問したい」と思いつつ、訪問する機会を得ました。

松屋製麺所(店舗外観) | H16年、筑波鉄道(廃線)の筑波山口駅前にオープン。

松屋製麺所(店舗外観) | H16年、筑波鉄道(廃線)の筑波山口駅前にオープン。

 

松屋製麺所に訪問する

夏の終わり(令和02年/2020)08月31日。
多くの学生が、夏休みの宿題にヒーヒー言う夏休み最終日、五所駒瀧神社〔茨城県桜川市真壁町山尾〕ではたいまつのおまつり「かったて祭り」が催されます。

真壁町にある、以前から宿泊したかった伊勢屋旅館に宿を取り、かったて祭りを取材。今年の春先から流行している感染症、新型コロナウイルスの影響でおまつりは縮小運営されましたが、無事に取材ができました。

かったて祭り 五所駒瀧神社

令和02年(2020)08月31日 五所駒瀧神社〔茨城県桜川市真壁町山尾〕にて催された、かったて祭の動画です。

 

筑波鉄道 筑波山口駅前の松屋製麺所

茨城県桜川市真壁街で行なわれた「かったて祭り」の翌日、ロードバイクで真壁駅からつくば霞ヶ浦りんりんロードを南下します。

お昼どきに筑波鉄道線、つくばりんりんロードの中心地点となる、筑波山口駅(旧 筑波駅)に到着します。自転車で汗をかいており、塩分を補給したいところ。

筑波山口駅前の松屋製麺所〔茨城県つくば市沼田〕でラーメンをいただくため、店の前に用意されたサイクルラックに自転車を固定し、入店します。

筑波山口駅 バスターミナル / 筑波鉄道 筑波駅

筑波山口駅 バスターミナル / 筑波鉄道 筑波駅

筑波山口駅から筑波山方面を望む。

筑波山口駅から筑波山方面を望む。

松屋製麺所の店内は、入店すると左手が製麺所になっていて、持ち帰り、おみやげ用の麺を販売しています。店舗内の右手(こちらは「試食部」と言うらしい)がその麺を用い、ラーメンを提供するお店になっています。

双方の話を個別に伺うに、お互い、運営上の連携は取っていない別々のお店のようです。

手打式 生らーめん 製造・直売所
特殊製法「ミルフィーユ」

 

営業情報 : 松屋製麺所

松尾製麺所。筑波山口駅前にあります。

松尾製麺所。筑波山口駅前にあります。

 

試食部 の営業時間 07時~13時(日によって変更あり)

・飲食できる店内右手側を「試食部」としています。

住所:茨城県つくば市沼田300
営業時間: 07時~18時
定休日: 水曜日
※最新の情報は、お店にご確認くださいますよう、お願いいたします。
駐車場:店の横 4台 , 筑波山口駅 隣接の無料駐車場

幸甚

「製麺所」だけあって、朝7時から開店しています! 朝一番でラーメンを食べて、筑波山登山や、筑波山神社参拝などもできそうです!

 

お店の様子 : 松屋製麺所

  • 試食部でのラーメン提供は、店員さんがワンオペで作業をされています。
  • 座席は壁に向かって座るカウンター席(5席)のみ。テーブル席はありません。
  • 座席が空くとその座席に座り、調理場の窓口にてオーダーをするシステム。
  • 窓口でラーメンをオーダーする際に、お金を払います。

 

幸甚
ランチタイムに訪問しましたが、俺っちを含んで、5名ほど待ち客が出ています。

 

メニュー : 松屋製麺所

  • らーめん(ねぎのみ・大盛不可)
  • 松屋らーめん
  • ちゃーしゅーめん
  • ねぎらーめん(訪問当日の限定メニュー)
  • たまごかけご飯
  • 焼豚ご飯
  • 厚切りちゃーしゅー
  • 瓶ビール
  • コーラ・ジンジャーエール

 

これは「すいとん」麺では!? : 松屋製麺所

先客で座席が埋まっていたため待っていると、食事を終えたお客さんが退店して座席が空きます。食べ終わった食器は、セルフで食器返却口に持って行くようです。俺っちは空いた座席を確保し、カウンターにオーダーしに行きます。

茨城県産のねぎたっぷりな「ねぎらーめん」(訪問当日の限定メニュー)もよかったけど、自転車で栄養補給を兼ねて「ちゃーしゅーめん」をオーダー。

試食部のラーメンはワンオペで作っておられます。ひとりで作業されているので、「ちょっと時間が掛かるのかなぁ~?、待たされるといやだなぁ~」と思っていると、オーダーしてから10分程度で提供されました。先に来店されていた2名と、後から来た先客1名、俺1名の4食分をワンセットで作っていたようです。セットでラーメンを仕上げる感じは、どこぞのラーメン二郎を思い出します。

ちゃーしゅーめん

チャーシュー麺。850円。

チャーシュー麺。850円。

チャーシュー (ちゃーしゅー / 叉焼)

提供されたちゃーしゅーめんは、アブラ味の混じったチャーシューで覆われています。

スープ (魚介からとった出汁を使用している)

スープは「魚介からとったダシ」をベースにしている、とのこと。スープの奥から、かつをぶしの香りを感じる気がします。スープはすっきりした感じで、なかなか美味しい♪

麺は太ちぢれ麺です。麺はちょっとつぶれているので、平太ちぢれ麺が正解か。(一度しか食べたことがないけど、)ラーメン次郎(三田店)の麺の雰囲気に似ているのです。

麺は平べったく太い。うどんのようにも見える。

麺は平べったく太い。うどんのようにも見える。

 

表面はつるっとしており、中はもちっとした食感。麺が拉麺?っぽくなく、「どこかで食べたことがある食感だなぁ~」と思いながら食べ進めます。

幸甚
これは『すいとん』の食感ではないでしょうか!? すいとんを握らずに、伸ばして麺状にしたカンジ。すいとんに近い材料で作られている(打たれている)のかなぁ??

この後も自転車に乗って汗をかくため、塩分補給を兼ねてスープを全部飲み干します。(完飲)

 

参考:真壁のすいとん / 真壁のひな祭り2018

「すいとん」とは、こんな感じ。亡くなったおばあちゃんがよく、すいとんを作ってくれたなぁ。

 

お土産 販売 : 松屋製麺所

松屋製麺所では先のとおり、この建物内で麺を打っていて(製麺していて)、売っています(販売しています)。
今日(09月01日)の気候は暑いし、日差しもある。ラーメンをおみやげとして持ち帰ることができるのだらうか?と思います。店員さんにお聞きすると、「(ラーメンは)常温で持ち運びできます」とのこと。2回質問して、2度とも同じ回答なので、ラーメンの常温管理は可能なのでしょう。

ということで、先ほどいただいた「太ちぢれ麺(5食/1セット)」を購入。
スープが3種(醤油、味噌、塩)用意されており、5食分選択することができます。

購入した「松屋製麺所」の生らーめんのお土産。

購入した「松屋製麺所」の生らーめんのお土産。

 

通販 も行なっているので、お店に直接訪問しなくとも購入できます。

 

販売されている麺

  • 松屋らーめん
  • 太ちぢれ麺
  • 細麺
  • 全粒粉麺

四種類の麺が販売されており、それぞれ「5玉」入っています。

スープの元

  • 醤油
  • 味噌

※購入した麺の玉の数だけ、スープ(袋タイプ)を選ぶことができます。
※スープは今回の醤油、味噌、塩以外にも、「限定テイスト」が提供されることがあるそうです。

美味しいラーメン屋は数あれど、松屋製麺所の新しい麺の食感に満足しながら、店を出ます。

 

お土産としても秀逸の完成度

帰宅してから、醤油、味噌、塩の3種のスープで、ラーメンをいただいてみました。

お店の方からのアドバイス通り、太ちぢれ麺を「5~6分」で茹でて調理してみたところ、お店でいただいた時と同じ食感の麺を食することができました!

「スープはお店で提供されるものとは異なる」と店員さんはおっしゃっておられましたが、醤油も味噌も、塩も、3種のスープをおいしくいただくことができました。個人的には、おみやげで購入した「太ちぢれ麺」は、醤油味が一番マッチしていたように感じられました。

松屋製麺所のお土産ラーメン / 醤油味<br>のりとチャーシューはこちらで別に用意したものです。

松屋製麺所のお土産ラーメン / 醤油味
のりとチャーシューはこちらで別に用意したものです。

 

松屋製麺所 太ちぢれ麺 / 味噌

松屋製麺所 太ちぢれ麺 / 味噌

松屋製麺所 太ちぢれ麺 / 塩

松屋製麺所 太ちぢれ麺 / 塩

 

いばらきだいすき セカンドシーズン

Powered by Studio Ibaraki Daisuki co.Ltd,
… #つくば市ID