化蘇沼稲荷大祭と高岡流綱火の旅19_~綱綱綱の旅19(2日目)
3つの「綱」を巡る旅、『 #綱綱綱の旅19 』二日目。
昨晩宿泊した、ライフイン土浦東 で起床します。
「自転車のまち 土浦」が唄われて久しく、2019年現在、土浦駅の駅ビルは、自転車仕様に改築中です。Play Atreとして、リニューアル中です。
今回宿泊しているライフイン土浦東さんでは、それよりも前に自転車仕様なサービスづくりをしています。
1階エントランスに、自転車を置くサイクルラックが設置されています。ホテル側のレンタサイクルも置かれているので、持参した自転車を置かせてもらうには、事前にスペースを空けておいてもらう必要があります。
宿泊プランのひとつに、「サイクリングプラン」があります。
これは、チェックアウト後、自転車で汗を流した後に、ホテルの客室内のシャワーを利用することができるプランです。
※ドライヤーや机、いすを使うことができます。ベッドの上に上がったりすることはだめです。
今回の宿泊では「サイクリングプラン」は使用しませんでしたが、以前、そのプランを利用したことがあります。自転車で霞ヶ浦を一周した後、ホテルでシャワーを浴びて土浦駅から輪行で帰宅。という計画も面白いかもしれません。
無料朝食。
茨城県内のビジネスホテルの朝食でよく見かける、朝カレー。こちらのライフイン土浦東店さんでも、朝カレーはありました。
>>>>——-
08時過ぎにチェックアウト。
化蘇沼稲荷神社 大祭
霞ヶ浦 土浦入りのハスの風景
最初に訪問するは、茨城県行方市(なめがたし)内宿の、化蘇沼稲荷神社です。本日08月25日は、化蘇沼稲荷神社の大祭日。
事前に行方市役所の商工観光課に問い合わせたところ、以下のようなスケジュールです。
本日午後は別の場所に向かうので、午前中に「奉納相撲」と「巫女舞」を拝見したいと考えております。
土浦駅前〔茨城県土浦市港町〕から化蘇沼稲荷神社〔茨城県行方市内宿〕までは、約30キロの線を引いています。サイクリングロードではなく、一般道を通ります。
ワタクシの場合、車に注意しながら信号を守り、写真を撮影しながら自転車で進んでいくと、平均時速15キロくらいだ。30キロ強先の場所へ到達するには、約2時間かかります。
土浦入りからスタート。土浦入りの、歩道区画の整備がだいぶ進んでいる。
ラクスマリーナさんの事務所近くには、『りんりんポート土浦』〔茨城県土浦市川口2丁目〕が完成していた。この施設には、レンタサイクルやトイレ、シャワー/更衣室、コインロッカーなどが用意されており、霞ヶ浦サイクリングの基点のひとつになりそうです。
ハス畑では、ハスの花が満開です。
振り向くと、遠くに筑波山が見える。
千代田村のおばあちゃんの墓参り
8:45
かすみがうら市(旧 千代田町/千代田村)に住んでいた、おばあちゃまのお墓参り。今年のお盆は、お墓参りに来られなかったので、この訪問でご挨拶です。
国道354号で車大破の事故
見通しの良い国道354号が、警察車両で通行止めになっている。
当初、警察官は「迂回をお願いします」と言いかけていたけど、他の警察官が「自転車を降りて、押して通過してください」とおっしゃってくれた。で、通過すると、斜めに曲がった道路標識。
ぐちゃぐちゃに潰れた、2台の車を見てしまった。。。自動車は、あまりにもぐちゃぐちゃで正視できなかった。。。みなさん、安全運転でお願いします。
出島のシイ / 霞ヶ浦の風景
出島のシイ。天然記念物。
霞ヶ浦北小学校の看板の先に、霞ヶ浦が望める見通しの良い場所。
霞ヶ浦大橋
田伏十字路を過ぎると、霞ヶ浦大橋だ。
行方市に入る
9:40
ようこそ行方市へ。
行方タワー(虹の塔と呼ぶらしい)がお出迎え。
ワンタンで塩分補給
9:50
ローソン行方玉造店〔茨城県行方市玉造甲〕で休憩。
今日も暑く、水分、塩分が不足しがち。少量で適切な塩分が摂取できて、安価に食べやすいもの。で選んでいるのが、「マルちゃん ワンタン しょうゆ味」。
この「マルちゃんのワンタン」って、100円くらいで安く、ワンタンだからのどごしが良い。少ないスープの量で、3gも塩分が摂取できる。今日みたいな汗をだらだらかくような天候下での自転車乗りには、最適な補給食だと思います。
なお、コンビニで売られているカップ味噌汁も用途として似ているのですが、味噌汁は塩分が2g前後。塩分がちょっと少ないんですよね~。
茨城百景 化蘇沼稲荷
10:30
化蘇沼稲荷神社〔茨城県行方市内宿〕周辺に到着。大祭が行われているだけあり、停車している車が多い。
参道入口には、3.11の震災で被災したため新調された鳥居。その横に、茨城百景 化蘇沼稲荷。
化蘇沼稲荷神社 大祭
何度か化蘇沼稲荷神社には来たことがあります。化蘇沼稲荷神社は、いつも静まりかえっているイメージですが、大祭の今日はハレの日で賑やかです。
茨城百景 化苏沼稻荷 #茨城百景 #化蘇沼稲荷 #ぐるり茨城17 pic.twitter.com/ENfanHxdJD
— 中国語と日本語でつぶやきます (@koujinn_t) May 5, 2017
(↑)何度か来ている化蘇沼稲荷神社は、いつもはひっそりしています。このTweetは、2017年05月05日に訪問した、 #ぐるり茨城17 の様子。
奉納相撲と巫女舞
神社の旗がたくさん立っています。特設ステージでは踊りが披露され、境内奥には土俵があり、相撲が行われています。
1079 式次第(プログラム)
土俵の相撲は、小学生の部かな。
11:40からは、化蘇沼稲荷神社 拝殿前に設けられた舞台で、巫女舞が披露されます。
【動画 12:14】奉納 巫女の舞 / 化蘇沼稲荷神社 大祭
「奉納」としての巫女舞は朝07時30分に行われました。11時40分と14時の巫女舞は一般向けに見せるための舞となります
12時を回ったので、そろそろ退出します。
化蘇沼稲荷神社の大祭で、奉納相撲が行われます。
相撲の最高位と言えば、横綱。横綱の「綱」を持って、「#綱綱綱の旅19」二つ目の綱、達成とさせていただきます!
二つ目は、「化蘇沼稲荷神社の奉納相撲」における相撲。相撲の最高位は「横綱」。その横綱の“綱”で、二つ目とさせていただきます!
>>>—–
常磐線 高浜駅から輪行
次に向かうのは、高岡愛宕神社〔茨城県つくばみらい市高岡〕です。
行方市の「化蘇沼稲荷神社」から、つくばみらい市の「高岡愛宕神社」までは、道のり計算で約50キロです。数字的には自転車だけで訪問することは可能ですが、ちょっとつらい。
一度、常磐線の高浜駅まで行き、輪行して、常磐線藤代駅で下車しようと思います。ここから高浜駅までは25キロくらいあるので、輪行と言ってもそんなにシンプルな話しではありません。。
鹿島鉄道鉾田線 廃線跡
梶無川の河童の由来の話し
玉造の民話 河童の恩返し。梶無川。
セブンイレブンで昼食
セブンイレブン 小美玉与沢店にて昼食。
廃線の鹿島鉄道鉾田線 常陸小川駅 跡地
廃線となった、鹿島鉄道鉾田線 常陸小川駅の碑。常陸小川駅跡地のバスロータリー。
常磐線 高浜駅から輪行します
つくば霞ヶ浦りんりんロードに合流し、一気に常磐線高浜駅に到着です。
14:20
高浜駅でフェードイン!(輪行準備完了)
茨城百景 高濱の釣場。
ここまでのロードバイクルート
常磐線 土浦駅 – 化蘇沼稲荷神社 – 常磐線 高浜駅
高岡流 綱火
昨晩の小張流綱火の小張愛宕神社に再訪する
15:20
輪行にて常磐線藤代駅到着。フェードアウト!(輪行解除)藤代駅から愛宕神社までは、約10キロ北上します。
まず先に訪問するは、昨日訪問した、小張愛宕神社〔茨城県つくばみらい市小張〕です。昨晩、綱火終了後に撤収する際、荷物をまとめていたところ、落とし物をしたようで、それを探しに行きます。
絶対見つからないだろうな~、って期待せずに行ったら、ありました!!!
・モンベルバッグ
・モンベルバンド
・ダイソーバンド
いや~、買い直したら、微妙な出費だったので、助かりました。。
ファミマで買い物をして、高岡愛宕神社へ
そして、そのまま高岡愛宕神社まで移動します。ファミリーマートつくばみらい高岡店で、飲食物などを調達。
高岡愛宕神社に到着
16:45
高岡愛宕神社に到着。
すでに場所取りが始まりつつありますが、まだまだ良い場所があり、無事に場所取りに成功。先に来て場所取りをされていた、となりのお母さんと談笑。濡れせんをいただきます。ありがとうございます。
綱火は19時から。開始時間まで、さすがに時間がありまくり。
高岡流 綱火の準備風景
高岡愛宕神社裏には金比羅神社がある
高岡流綱火 繰り込み
19:00 繰り込み
高岡の愛宕神社拝殿が仮設建物みたいな造りなのは、昔行われた「繰り込み」で拝殿が燃えてしまったことが原因のようです。
高岡流 綱火
【動画 09:41】第一幕 二六三番叟(にろくさんばそう)
【動画 08:08】第二幕 高岡丸之清遊 (たかおかまるのせいゆう)
【動画 06:32】第三幕 壮絶空中戦 ~自衛隊の大演習
旅の最後で、とても良い #綱火 を魅せていただいた‼️
高岡流綱火で3つ目の「綱」。👉 #綱綱綱の旅19 #高岡流 #高岡愛宕神社 #国指定重要無形民俗文化財 pic.twitter.com/SoZZzYaSxB
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) August 25, 2019
高岡流綱火 が終了しました
高岡流綱火、たいへん良かった~。
高岡流「綱」火で、「 #綱綱綱の旅19 」三つ目の綱、完了です!!
三つ目の最期は、「高岡流 “綱”火」でした。
撮影機材の片付け。時間は21時になろうとしているところ。
人口が増えた、TXみらい平駅から輪行で帰宅
つくばエクスプレスみらい平駅まで。フェードイン!(輪行準備完了!)
輪行準備中、みらい平の駅からは、たくさんの地元住民が出てきます。みらい平駅も、たいへん人口が増えたんだな~、と思います。
それでは2日に渡り行いました、綱火の旅19、綱綱綱の旅19 を終了いたします。
本日の(藤代駅以降)ロードバイクルート
常磐線 藤代駅 – 小張愛宕神社 – 高岡愛宕神社 – TXみらい平駅
《 この項終わり 》
<<もどる「自走で行く、小張松下流 綱火の旅19_~綱綱綱の旅19(初日)」
Powered by Studio Ibaraki Daisuki co.Ltd,
… #行方市ID #つくばみらい市ID #かすみがうら市ID #土浦市ID #取手市ID #石岡市ID
〔この項、おしまい〕
.