大橋駅

茨城の鉄道駅舎_《廃止路線》日立電鉄線_大橋駅

大橋駅

駅名称 大橋駅
読み方 おおはしえき
管轄 《廃線》 日立電鉄線
かつて存在した住所 茨城県日立市大和町
営業キロ 5.4km (大甕起点)
開業日 昭和04年(1929)07月03日 開業
平成17年(2005)04月01日 廃線
乗換路線(JR以外も含む)
説明
関連リンク
日立電鉄線 全駅下車の旅 050321 ※外部サイトです
注釈

大橋駅 駅舎(最新)

大橋駅 駅舎 跡地 2020年

日立電鉄線 大橋駅跡地は、駅跡地を含んだ前後の線路跡を、道路に転換させている。具体的な線路跡の道路転換区間は、「大和田町一丁目9番」から大橋駅前跡地を通り、南高野駅の交差点までである。

大橋駅 常北太田方面を望む

下写真の道路部分(拡張部を含む)が日立電鉄線の線路跡である。写真は西方、常北太田駅方面を望む。

大橋駅の駅ホーム跡、線路跡が道路に転換された。(2020年撮影)

大橋駅の駅ホーム跡、線路跡が道路に転換された。(2020年撮影)

久慈浜・大甕駅方面を望む

地面の舗装されていない四角い砂利部分は、踏切の装置があった場所と思われる。敷地売却後、所有者区分が明確でないため手を付けられず、写真のような扱いになったのであろう。
写真奥の高台は、国道6号線。

大橋駅ホーム跡から東方、久慈浜・大甕駅方面を望む。(2020年撮影)

大橋駅ホーム跡から東方、久慈浜・大甕駅方面を望む。(2020年撮影)

大橋駅 駅舎(旧駅舎,改築前)

大橋駅 対面式ホーム 2005年

大橋駅には駅舎が存在せず、対面式ホームにより構成されていた。

大橋駅 対面式ホーム | 常北太田方面を望む。(2005年撮影)

大橋駅 対面式ホーム | 常北太田方面を望む。(2005年撮影)

大橋駅 踏切。(2005年撮影)

大橋駅 踏切。(2005年撮影)

踏切を渡り、上り常北太田駅行きホームを望む。(2005年撮影)

踏切を渡り、上り常北太田駅行きホームを望む。(2005年撮影)

上り常北太田駅行きホームにて

大橋駅の乗車証明書 発券機

大橋駅の乗車証明書 発券機

大橋駅の乗車証明書「紫色 外枠二本線」。

大橋駅の乗車証明書「紫色 外枠二本線」。

駅名標 | 大橋駅(2005年撮影)

駅名標 | 大橋駅(2005年撮影)

ホームから常北太田駅方面を望む。(2005年撮影)

ホームから常北太田駅方面を望む。(2005年撮影)

大橋駅ホームとベンチ。(2005年撮影)

大橋駅ホームとベンチ。(2005年撮影)

「日立電鉄線、存続に関する意見書」(2005年撮影)

「日立電鉄線、存続に関する意見書」(2005年撮影)

大橋駅上りホームから、大橋駅入口を望む。(2005年撮影)

大橋駅上りホームから、大橋駅入口を望む。(2005年撮影)

下り大甕駅方面行きホームを望む。(2005年撮影)

下り大甕駅方面行きホームを望む。(2005年撮影)

東方、久慈浜・大甕方面を望む。(2005年撮影)

東方、久慈浜・大甕方面を望む。(2005年撮影)

下り 久慈浜・大甕方面行きホームにて

大橋駅 下りホームに上る階段。(2005年撮影)

大橋駅 下りホームに上る階段。(2005年撮影)

大橋駅下りホームに入線してくる車両。(2005年)

大橋駅下りホームに入線してくる車両。(2005年)

大橋駅(下りホーム)の乗車証明書 発券機

大橋駅(下りホーム)の乗車証明書 発券機

大橋駅ホームにあった「集札箱」。(2005年撮影)

大橋駅ホームにあった「集札箱」。(2005年撮影)

駅名標 | 大橋駅(2005年撮影)

駅名標 | 大橋駅(2005年撮影)

大橋駅下りホームから、常北太田駅方面を望む。(2005年撮影)

大橋駅下りホームから、常北太田駅方面を望む。(2005年撮影)

大橋駅前 / 周辺

大橋駅の敷地に隣接した蔵。(2005年撮影)

大橋駅の敷地に隣接した蔵。(2005年撮影)

大橋駅 裏手の倉庫。(2005年撮影)

大橋駅 裏手の倉庫。(2005年撮影)

大橋駅 現在と昔の比較

大橋駅 入口から駅方向を望む

旧道にあるバス停大橋方面から、大橋駅方面を望む。突き当たりが、大橋駅。

旧道バス停大橋方面から駅を望む。(2020年撮影)

旧道バス停大橋方面から駅を望む。(2020年撮影)

左手前の住居は現存する。(2005年撮影)

左手前の住居は現存する。(2005年撮影)

写真奥の盛土、国道6号を望む。(2020年撮影)

写真奥の盛土、国道6号を望む。(2020年撮影)

写真奥の盛土、高台は、同じ風景。(2005年撮影)

写真奥の盛土、高台は、同じ風景。(2005年撮影)