【弱虫ペダル企画】つくば霞ケ浦りんりんロードを走る!《最終章》~弱虫牛久美浦阿見りんりんロード 201003
【弱虫ペダル企画】つくば霞ケ浦りんりんロードを走る!《最終章》~弱虫牛久美浦阿見りんりんロード 201003 アトレが運営する常磐線JR土浦駅構内の『 PLAYatre TSUCHIURA(プレイアトレ土浦)』は、その「…
このサイトは 旅人KOUJINN (茨城県土浦生まれ)が、大好きな茨城を足を使って取材していきます。
【弱虫ペダル企画】つくば霞ケ浦りんりんロードを走る!《最終章》~弱虫牛久美浦阿見りんりんロード 201003 アトレが運営する常磐線JR土浦駅構内の『 PLAYatre TSUCHIURA(プレイアトレ土浦)』は、その「…
【弱虫ペダル企画】つくば霞ヶ浦りんりんロードを走る!《後編》~弱虫つくばりんりんロード 200922 アトレが運営する常磐線JR土浦駅にある『PLAYatre TSUCHIURA(プレイアトレ土浦)』が、つくば霞ヶ浦りん…
【弱虫ペダル企画】つくば霞ヶ浦りんりんロードを走る!《前編》~弱虫霞ヶ浦りんりんロード アトレが運営する常磐線JR土浦駅にある『PLAYatre TSUCHIURA(プレイアトレ土浦)』が、つくば霞ヶ浦りんりんロードをフ…
江戸崎八景巡りと壮大な茅葺き~ロード牛久市、稲敷市20 09月13日(日)。 夏の厳しい暑さが相変わらず続く中、暑さも気温もちょっと小休止した感じ。 このところの猛暑で、熱中症対策のため自転車にはあまり乗り…
万寿園 ニラとレバーだけで勝負するニラレバー炒め定食 つくば霞ヶ浦りんりんロード(つくばりんりんロードとも言います)は、昭和62年に廃線となった筑波鉄道の路線跡を利用したサイクリングロードです。 つくばりんりんロードは、…
真壁のたいまつの旅20(2日目)~つくば霞ヶ浦りんりんロード 真壁駅から筑波山口、新治村、神立駅へ 伊勢屋旅館をチェックアウト 明け方04時ころ目を覚ますも、まだ朝食には早い。 二度寝して、朝…
真壁のたいまつの旅20(初日)~つくば霞ヶ浦りんりんロード 岩瀬駅から 茨城県桜川市真壁町では毎年07月23日から26日までの4日間、『真壁祇園祭』が行なわれます。 今年令和02年(2020)の真壁祇園祭に…
移設された茨城百景 岡堰 昭和25年(1950)05月10日、茨城観光審議会が茨城県内の100の景勝地を制定しました。 該当する場所には茨城百景碑が設置されました。 茨城百景碑が建立されてから今年2020年…
新利根川の茨城百景20~佐原の町並み 今年、令和02年(2020)は、新型コロナウイルスの影響で各種イベント、祭礼が中止となっています。07月は本来、夏祭りが始まる時期で大忙しになるはずなのですが、今年に限っては予定はな…
動画「桜川市での雨宿り / 平成31年03月31日 茨城県桜川市木植 」をUPしました! 2019年(平成31年)03月31日、輪行で水戸線JR岩瀬駅まで行き、桜川市、石岡市、土浦市へと縦断した自転車旅。 天気予報では雨…