令和03年 コロナ禍における「水戸の梅まつり」はやるのか、やらないのか
令和03年 コロナ禍における「水戸の梅まつり」はやるのか、やらないのか 令和03年(2021)に入り、早くも1月中旬を迎えようとしています。 もう、あと一ヶ月で、梅の季節。 そう、茨城県水戸市、水戸の偕楽園を中心とした『…
このサイトは 旅人KOUJINN (茨城県土浦生まれ)が、大好きな茨城を足を使って取材していきます。
令和03年 コロナ禍における「水戸の梅まつり」はやるのか、やらないのか 令和03年(2021)に入り、早くも1月中旬を迎えようとしています。 もう、あと一ヶ月で、梅の季節。 そう、茨城県水戸市、水戸の偕楽園を中心とした『…
筑波名物がませんべい ~筑波と言えば「ガマガエル」でしょう 我が茨城県のシンボルのひとつである、『筑波山』。 男体山と女体山のふたつの山からなるシンメトリーの姿は、遠く埼玉の地から眺めたとき、うっすらと望郷の念を抱かせま…
福来しょうゆラーメン~福来みかんの渋みがアクセント 筑波山山麓、桜川市真壁町酒寄地区では、秋口に「福来みかん」なる特産物が収穫されます。我々一般人も酒寄地区にあるミカン園で、「みかん狩り」を楽しむことができます。 &nb…
福来みかんの七味唐辛子~ひと味変わるおいしさ 桜川市真壁町酒寄、もしくはつくば市には「みかん」が収穫できる地域があります。 筑波山の中腹から山麓に広がる緩やかな斜面上は日当たりが良く、冬季には「斜面温暖帯」と呼ばれる「暖…
水戸黄門 水府そば~奥久慈の風景に思いを寄せる 『水戸黄門・水府そば』は、伊勢又米穀製粉株式会社〔茨城県常陸太田市中城町〕が製造する、「そば(干しそば)」。 茨城県内で提供される“そば”に「常陸秋そば」とい…
福来氷~氷のようにパリッと割れる 『福来氷』のパッケージには、紫峰筑波山と福来みかんのイラスト(画 田宮俊行)。 つくば市内のお土産売り場では、よく見かけるパッケージです。 表面は薄く、水飴で覆われていて、ちょっと力を加…
新型コロナウイルスが収束しないと旅にも出づらい~「いばらきアマビエちゃん」政策 終わらない「新型コロナウイルス」 令和02年春先から流行しだした『新型コロナウイルス(COVID19)』。ついに収束すること無…
俺は肌が弱い~肌が弱い俺のための登山道具〔フット編〕 俺は肌が弱い 俺は肌が弱い。 「肌が弱い」と言っても、アトピー系の弱さではありません。 『日差し』への耐性です。 初夏の曇りの日のあの日差しでも、日焼け…
動画『これってホントに、初心者向けなの? 生瀬富士登山 標高406m』をUPしました! これってホントに、初心者向けなの? 生瀬富士登山 標高406m / 茨城県久慈郡大子町 令和02年(2020)12月18日(金)から…
「狸のため糞」なんて初めて見ました 茨城県県北地域の山々を登る旅、「 #袋田の山の旅20 」にて袋田の山々を登山してきました。 令和02年12月18日(金)から3日間の登山旅。 最終日の20日は、「悠久の宿 滝美館」〔茨…