真壁祇園祭 2022 | 山車乱曳き 220723
真壁祇園祭 2022 | 神輿渡御 220723
2022年(令和04年)07月23日(土)から26日(火)の4日間、茨城県桜川市真壁町市街地、五所駒瀧神社 にて3年ぶりに『真壁祇園祭』が催されました。
23日初日、五所駒瀧神社から真壁市街地の御仮屋〔神武天皇遥拝殿〕まで神輿が渡御されました。神輿渡御の日は、行程としては山車は出ないことになっているのですが、新宿町(新若会)、高上町(高若会)の2基の山車が神輿を出迎え、山車は真壁の町中を曳かれました。
#真壁祇園祭 #山車 未編集動画
— 豆日刊茨城 ツイッター ver. (@_ibaraki_news_) July 23, 2022
#20年ぶりの真壁祇園祭の旅22 #桜川市 #真壁町 pic.twitter.com/416Er1fH1j
本日(令和4年)の #山車 の引き回しは本番ではないです。
— 豆日刊茨城 ツイッター ver. (@_ibaraki_news_) July 23, 2022
明日24日、あさって25日が正式な山車の引き回し日となります。#20年ぶりの真壁祇園祭の旅22 #桜川市 #真壁町 #真壁祇園祭 pic.twitter.com/JzAJbKIRj3
場所 : 五所駒瀧神社 → 真壁市街地 → 御仮屋 〔神武天皇遥拝殿〕
五所駒瀧神社
Powered by Studio Ibaraki Daisuki co.Ltd,
… #桜川市ID #真壁町ID
.
関連項目
#20年ぶりの真壁祇園祭の旅22 ※Twitterによる更新