日立風流物の山車4基が戦災から復活するまで
日立風流物の山車4基が戦災から復活するまで 日立風流物は、昭和20年の戦災により、山車や人形かしら(首)の大半を消失しました。 昭和33年 北町の山車が復活 昭和29年12月に「宮田風流物保存…
このサイトは 旅人KOUJINN (茨城県土浦生まれ)が、大好きな茨城を足を使って取材していきます。
日立風流物の山車4基が戦災から復活するまで 日立風流物は、昭和20年の戦災により、山車や人形かしら(首)の大半を消失しました。 昭和33年 北町の山車が復活 昭和29年12月に「宮田風流物保存…
動画『日立風流物 西町の山車 表館/風流忠臣蔵 裏山/風流自雷也』をUPしました! 日立風流物 西町の山車 表館/風流忠臣蔵 裏山/風流自雷也 令和元年(2019)05月に『神峰神社大祭礼』(…
「開き」を大きく見せる「カグラサン」~日立風流物の構造 「開き」を持ち上げある装置「カグラサン」 日立風流物の表館(表山)には、5つの「開き」があります。 「開き」は、真ん中の3段目から、上の5段目までは「せり上がり」と…
日立風流物~北町の山車 表館と裏山 日立風流物は、昭和20年の戦災により、山車や人形かしらの大半を消失しました。 昭和33年に復元:北町の山車 「北町」の山車は、昭和33年(1958)に復元さ…
動画『日立風流物 北町の山車 表館/風流太閤記 裏山/風流花咲爺』をUPしました! 日立風流物 北町の山車 表館/風流太閤記 裏山/風流花咲爺 令和元年(2019)05月に『神峰神社大祭礼』(…
早返り人形~日立風流物のからくり人形 『日立風流物』は、操り人形を乗せたからくり仕掛けの山車のことです。 日立風流物に乗る「人形」は、首(かしら)、胴体(どうがら)、腕と手から構成されます。人形を製作し、操作する人を「作…
日立風流物とは~神峰神社大祭礼/日立さくらまつり 日立風流物とは 『日立風流物』は、操り人形を乗せたからくり仕掛けの山車のことです。 日立風流物 表館 山車の正面を「表館(おもてやかた)」と言…
動画『日立風流物 2009 – 本町/裏山 風流日本の神話 因幡の白兎 -』をUPしました! 《実験作品》日立風流物 2009 – 本町/裏山 風流日本の神話 因幡の白…
日立風流物~7年に一度の神峰神社大祭礼は、なぜ大雄院通りで行われるのか 2019年(令和元年)05月03日(金)~05日(日)。 茨城県日立市宮田町にある『大雄院通り』で、神峰神社 大祭礼 日立風流物の演技が催されました…