動画『真壁のひなまつり 下から見る、ひな人形』をUPしました!
動画『真壁のひなまつり 下から見る、ひな人形』をUPしました! 真壁のひなまつり 下から見る、ひな人形 / 令和03年(2021)03月制作 令和03年(2021)、一年越しで続く『新型コロナ…
このサイトは 旅人KOUJINN (茨城県土浦生まれ)が、大好きな茨城を足を使って取材していきます。
動画『真壁のひなまつり 下から見る、ひな人形』をUPしました! 真壁のひなまつり 下から見る、ひな人形 / 令和03年(2021)03月制作 令和03年(2021)、一年越しで続く『新型コロナ…
白川菓子店~真壁で精密な「月餅型」を見た! 令和02年(2020)の春先から流行しだした『新型コロナウイルス(Covid-19)』。その影響(被害)は一年越しの令和03年(2021)、『真壁のひなまつり』に二度目の被害を…
潮田家住宅 – 関東の三越 – 茨城県桜川市真壁町で平成15年(2003)から続けられてきた『真壁のひなまつり』が、令和03年(2021)の年は『新型コロナウイルス(Covid-19…
動画『真壁の町並み 今昔~2005,06年と2020年/15年の時を超えて』をUPしました! 真壁の町並み 今昔~2005,06年と2020年/15年の時を超えて / 令和03年(2021)0…
令和03年(2021)の『真壁のひなまつり』が中止~【後編】15年前の今は会えない真壁のお店たち 令和02年(2020)の春先から流行し始めた『新型コロナウイルス(Covid-19)』。 令和03年(2021)になり、ま…
令和03年(2021)の『真壁のひなまつり』が中止~【前編】16年前の真壁の町並み 令和02年(2020)年の春先から流行しだした『新型コロナウイルス(Covid-19)』。 令和03年(2021)年になり、まもなく1年…
《合格発表》2割は間違えたので不合格か?それとも合格か?~いばらき観光マイスター認定試験 コロナウイルスで茨城の観光が揺らいだ 令和02年(2020)、早春の02月から表面化した『新型コロナウイルス(Covid-19)』…
「関東ふれあいの道」で、新規格の標識を見つけた! 関東一都六県をぐるりと一周する長距離自然歩道、「関東ふれあいの道」。 我が茨城県にも18のコースが設定されています。 先日は、椎尾山薬王院から旧筑波鉄道酒寄駅のバス停に下…
筑波連峰を縦断する -御嶽山/雨引山/燕山/加波山/足尾山 年に1,2回、登山をすることがあります。 今回、対象としたのは、筑波連峰の縦走。 筑波連峰北の入口は、水戸線JR岩瀬駅。かつての筑波鉄道の終発着駅です。 ここか…
【弱虫ペダル企画】つくば霞ヶ浦りんりんロードを走る!《後編》~弱虫つくばりんりんロード 200922 アトレが運営する常磐線JR土浦駅にある『PLAYatre TSUCHIURA(プレイアトレ土浦)』が、つくば霞ヶ浦りん…