関東鉄道常総線 下妻駅の駅そば

関東鉄道常総線 下妻駅の駅そば

関東鉄道常総線 下妻駅の駅そば

鉄道駅では現在、駅そば(立食いそば)のお店が少なくなっています。
その土地オリジナルの駅そば屋さんも少なくなり、チェーン店のお店に置き換えられることも多くなりました。

今から16年前の2004年(平成16年)10月、茨城県下妻市の図書館で、『茨城王(イバラキング』サイトの運営者さんが公演を行なうとの情報をつかみました。当時、茨城県のことをおもしろおかしく書いた書籍『いばらぎじゃなくていばらき』を出版され、その出版に関連付いた出版記念講演でした。JR取手駅から関東鉄道(関鉄)常総線に乗りかえ、下妻駅まで訪問しました。

 

 

撮影データー (インスタ側)

撮影日 2004年(平成16年)10月17日
撮影場所 関東鉄道 常総線 下妻駅 駅舎内
現在の住所 〒304-0067 茨城県下妻市下妻乙
※駅そば屋さんはすでに撤退しています。

 

地図:関東鉄道 常総線 下妻駅

 

写真:関東鉄道 常総線 水海道駅 駅および駅構内

2020年(令和02年)

関東鉄道 常総線 下妻駅 駅名標。2020年02月撮影。

関東鉄道 常総線 下妻駅 駅名標。2020年02月撮影。

2005年(平成17年)につくばエクスプレス(通称:TX)が開業して以降、TXと接続する守谷駅周辺はものすごく発展しました。しかしながら、守谷駅および、取手駅とは逆方面である下妻駅においては、TX開業による恩恵は受けていないようです。

下妻駅 駅舎内、駅そば屋さんがあった場所。(2020年02月撮影)

下妻駅 駅舎内、駅そば屋さんがあった場所。(2020年02月撮影)

関鉄常総線の下妻駅の改札を抜けます。駅構内を見渡すと、奥にシャッターが閉まった区画があります。あの場所で、かつて駅そば屋さんが営業していました。

 

2004年(平成16年)

関東鉄道常総線 下妻駅駅舎内で営業する駅そば屋さん。2004年10月撮影。

関東鉄道常総線 下妻駅駅舎内で営業する駅そば屋さん。2004年10月撮影。

この2004年時の訪問では、この常総線下妻駅で下車し、下妻市の図書館に向かいました。下妻駅に到着したのがお昼の12時半頃だったので、下妻駅構内に見かけた立食いそばやさんで、天ぷらうどんを注文しました。

≪参考≫ 水海道駅の駅そば屋さんのメニュー

そば屋さんのメニューは、この下妻駅のときは撮影しませんでした。後年、水海道駅で駅そば屋さんに訪問した際に撮影したメニューの写真は、以下になります。

水海道駅 駅そば屋さんのメニュー。2005年05月撮影。

水海道駅 駅そば屋さんのメニュー。2005年05月撮影。

 

≪参考≫ 水海道駅 駅そば屋さん メニュー(価格表)

かけそば・うどん 240円
月見そば・うどん 300円
天ぷらそば・うどん 330円
たぬきそば・うどん 330円
わかめそば・うどん 330円
山菜そば・うどん 330円
カレーそば・うどん 410円
カレーライス 420円
おにぎり各種 120円
ゆでたまご 60円
各大盛り 110円増

 

関鉄常総線 下妻駅で食べた、天ぷらうどん。330円。2004年10月撮影。

関鉄常総線 下妻駅で食べた、天ぷらうどん。330円。2004年10月撮影。

 

関鉄常総線 下妻駅の有人改札。2004年10月撮影。

関鉄常総線 下妻駅の有人改札。2004年10月撮影。

 

解説 / 撮影の意図

茨城県内を旅しているときに、水戸の川又書店で見かけた書籍『いばらぎじゃなくていばらき』。その作家さんの地元である下妻市で、本の出版講演を行なわれるとのことで訪問した下妻駅。駅構内では当時よく見かけた駅そば(立食いそば)屋さんがあったので、食事をしました。

茨城王講演会in下妻。~いばらきじゃなくていばらき しもづまじゃなくてしもつま~ のプレゼン。

茨城王講演会in下妻。~いばらきじゃなくていばらき しもづまじゃなくてしもつま~ のプレゼン。

 

「駅そば屋さんが将来的に無くなる」という考えはまったくもたず、「またこの店に来ることがあるだろう」くらいの気持ちで食事した記憶があります。その後、こちらのそば屋さんで食べる機会がなく、営業は終了してしまいました。。

この2004年当時、地元下妻の柔道家、塚田真希選手がアテネオリンピックで金メダルを獲られた、ということで、下妻町内には幟があちこちに立てられていました。

アテネ五輪 金メダル 塚田真希選手への祝福の幟。

アテネ五輪 金メダル 塚田真希選手への祝福の幟。

 

 

いばらきだいすき セカンドシーズン

Powered by Studio Ibaraki Daisuki co.Ltd,
… #下妻市 ID