動画『日立風流物 2009 – 本町/裏山 風流日本の神話 因幡の白兎 -』をUPしました!
動画『日立風流物 2009 – 本町/裏山 風流日本の神話 因幡の白兎 -』をUPしました! &n…
このサイトは 旅人KOUJINN (茨城県土浦生まれ)が、大好きな茨城を足を使って取材していきます。
動画『日立風流物 2009 – 本町/裏山 風流日本の神話 因幡の白兎 -』をUPしました! &n…
磯原海岸の津波被害-東日本大震災から10年- 昨年令和02年春先から流行しだした「新型コロナウイルス(Covi…
動画「本山劇場 跡地 – 日立鉱山 -」をUPしました! 本山劇場 跡…
本山劇場 基本調査 -日立鉱山- 令和02年度の茨城県の紅葉を確認しに行った登山旅、 茨城紅葉登山旅20 。3…
あかま味どころ~日立風流物の交差点にあるお店 令和02年12月。 袋田の山々に登山する旅〔 #袋田の山の旅20…
動画『日立シビックセンター イルミネーション「ひたちのヒカリ~明日への輝き~」』をUPしました! …
共楽館(日立武道館)~日立鉱山労働者の娯楽施設 共楽館で「日立鉱山」に興味を持った…
日立鉱山電気鉄道の今昔 かつて、日立鉱山 大雄院の製錬所から助川駅(現在のJR日立駅)まで鉱山電車が走っていま…
廃線となった日立電鉄線 鮎川駅の今と昔 2005年(平成17年)03月31日。 日立電鉄線《常北太田駅-大甕駅…
玉だれまんじゅう 平山酒店~先代から引き継がれるジュウソウ饅頭 令和02年11月下旬の三連休。 …
最近のコメント