05 連節バスを追い求めて その2

連節バス_旭川電気軌道_2

 

連節バスを追い求めて
科学万博-つくば’85国際科学技術博覧会/EXPO’85)で大活躍した輸送機関のひとつ、連節バス
16年経った現在、旭川電気軌道社(北海道旭川市)に残されて活躍しているそうです。2001年夏、連節バスの「今」を追い求めるべく、北海道旭川を訪れました。
連接バスではありません。連節バスが正しい表記になります。

 

連節バスを追い求めて 123


 

旭川駅 バス乗り場はどこだ

旭川駅駅舎を出ますと、旭川は予想にもしていないほどの繁栄ぶり。
こんなにも立派な街だとは思ってもいませんでした。

旭川駅の看板(駅標)です。さあ、改札を出ましょう!

旭川駅の看板(駅標)です。さあ、改札を出ましょう!

旭川駅前は、こざっぱりしたきれいな駅舎です。

旭川駅前は、こざっぱりしたきれいな駅舎です。

旭川駅前は広く取られています。バス案内所がありますので、聞いてみましょう。

旭川駅前は広く取られています。バス案内所がありますので、聞いてみましょう。

ここ旭川駅前から旭川電気軌道に行くには、バスタクシーで行くしか方法がありません。なるべくお金をかけたくないので、バスで行くことにしました。どのバスに乗ったらよいのか分かりません。駅前広場に「バス案内場」がありますねー。そこで聞いてみましょうか。

KOUJINN 「すみません。旭川電気軌道という会社まで行きたいんですけど、どのバスに乗ったらよいのでしょうか?」
案内所の方 「それでしたら、ひとつ裏の道にある、「15のりば」「12番」のバスでいけますよ」
との事。

その「15のりば」に向かうことにしました。

 

「15のりば」に来るも、このバスでは無い

【15のりば】<br>バス案内場で教えてもらった、バスのりばです。

【15のりば】
バス案内場で教えてもらった、バスのりばです。

【12番のバス】<br>ちょうどバスも来ておりましたので、乗り込んでみて運転手さんに確認。

【12番のバス】
ちょうどバスも来ておりましたので、乗り込んでみて運転手さんに確認。

「乗り場15」は簡単に見つかり、バスもちょうど出発前のようで扉を開けて待っています。
恐る恐る乗り込み、運転手さんに確認してみました。

KOUJINN 「このバス旭川電気軌道の会社まで行きますか?」
運転手の方(女性) 「それでしたら、あさひビル横から出ている60番のバスでいけますよ」
との事。

バス案内場で教えてもらった乗り場のバスは違うものでしたが、結果的に正しいバス乗り場が分かってきました。いよいよですな。

 

旭川電気軌道へ行くバスは「あさひビル」横の乗り場

あさひビル

あさひビル

この写真(上)の右手に見える茶色いビルが「あさひビル」です。
写真左手がJR旭川駅になります。
写真右手に「60番」のバスに乗れるバス停があります。

このバス停の名前は「旭川バス営業所前」
バスが来るのを待っていますと、何台かバスが停まって出発していきます。私の待つ「60番」のバスはなかなか来ませんでした。待つこと数分、「60番」のバスが到着しました。乗り込んでみて、運転手さんに聞いてみました。

KOUJINN 「このバスで、旭川電気軌道の会社にいけますか?」
運転手の方 「いけますよ。途中「観音(かんのん)」と言うバス停があるから、そこで降りたらよいですよ。だいたい20分くらいです。」

うぉぉぉー、このバスです!やりました!
迷わずバスの座席を確保し、出発を待ちました。

 

バス停 観音(かんのん)に到着

【どこがバス停?】<br>バス停 観音ということで降りましたが、一見どこがバス停なんでしょう?

【どこがバス停?】
バス停 観音ということで降りましたが、一見どこがバス停なんでしょう?

【取ってつけたような】<br>店の看板の鉄鋼の柱に、バス停の標識が付けられていました。

【取ってつけたような】
店の看板の鉄鋼の柱に、バス停の標識が付けられていました。

【旭川電気軌道】<br>旭川電気軌道のバスが、ここに入っていきます。よく見ると、バスがいっぱい。

【旭川電気軌道】
旭川電気軌道のバスが、ここに入っていきます。よく見ると、バスがいっぱい。

バス停 観音に到着。ほぼ旭川駅から20分でした。
バスの運転手さんは旭川電気軌道の所在地を「すぐ分かる」とおっしゃっていました。が、私は迷いました。このサイトでの説明ではすぐに見つかったことになっていますが、実は小一時間ほど周辺を歩き回りました・・・。

何はともあれ、ここが旭川電気軌道です!

 

ああ!連節バスだ!!

旭川電気軌道の敷地に入っていきますと、たくさんのバスがあります。(当然か・・・)

かまわずにどんどん奥に入っていきますと、ついに、連節バスを発見しました!
これが、あの「科学万博-つくば’85」で活躍した連節バスかー!

科学万博つくば'85で使用されていた連節バス(旭川電気軌道仕様)

科学万博つくば’85で使用されていた連節バス(旭川電気軌道仕様)

当時の万博のカラーリングではありませんでした。旭川電気軌道カラーに塗り替えられています。しかし、これは間違いなく16年前、科学万博つくば’85で活躍した連節バスなのです!

 

連節バスを追い求めて 123


 

このページについて

このページは、2001年08月20日に取材した内容に基づいて書かれています。
また、本文は当時の原稿を加筆修正している関係で、初出典時と写真や表現が異なる場合がございます。

初出展時のタイトル
05 連節バスを追い求めて