TV取材と茨城県立図書館取材と水戸線 福原駅

TV取材と茨城県立図書館取材と水戸線 福原駅

茨城県土浦市(県南)/水戸市(県央)/笠間市(県央)
2001年06月02日(土)取材

今日こそは水戸の県立図書館に行くべく、朝6時から準備しています。

目的は、常磐線 万博中央駅にあった記念碑の行方を捜すための関連資料を探す事。
準備万端、時間は朝8時前。出発です!

 

J-COM土浦のTV取材を受けた!

【TVカメラ@J-COM】<br>うーん、本格的です。

【TVカメラ@J-COM】
うーん、本格的です。

10時前に常磐線 土浦駅(茨城県土浦市)に到着、下車。

本日の目的地はさらに先の水戸駅です。なぜここで降りるの?と思われるかもしれませんが、実は今日はホームページ電話取材の依頼を受けていたのです。電話取材なのでわざわざ土浦駅に来ることはありません。

今回は水戸に行く予定とリンクしていたので、途中の土浦駅で降り立ったのです。
取材依頼元は土浦周辺のローカルテレビ局「J-COM土浦」の方です。

土浦駅で相手方に電話してみます。私が土浦駅にいることを伝えると、「会って取材できないか」との事。土浦駅前で待ち合わせ、車でいらしたので合流。そのまま車でヨットハーバー(土浦港)の広場に行きました。

生まれてこのかた、まさか(ローカルとは言え)TVに出演する機会があるとは夢にも思いませんでした。
取材は1時間以上にも及んだでしょうか。私はテーマがはっきりしていると話が長くなる性質(たち)でして、かなりしゃべりました。

「実際に使われる時間(カット)はほんの少し」とのことですから、ほとんどカットされると思います(^^;)。

11時半には取材も終了。土浦駅で別れました。
今日は水戸に行くのも目的なのです。

 


茨城県立県立図書館で調査

常磐線 土浦駅から、神立>高浜>石岡>羽鳥>岩間>友部>内原>赤塚と続き、いよいよ水戸です。

【水戸駅】<br>とても元気な駅前です。駅周辺も元気元気!

【水戸駅】
とても元気な駅前です。駅周辺も元気元気!

水戸駅は土曜日と言うこともあるのでしょうけれど、たいへん賑わっていました。やっぱりこれくらい元気がないと駄目ですよね!

水戸駅前通り(銀杏通り)を歩き、目的地の茨城県立図書館に向かいます。だいたいの方向は分かっているものの、カンで向かっているだけなので、怪しいものです。

【茨城県立図書館】<br>念願の図書館にやっと到着~♪、なんてやってないで、早く中へ!

【茨城県立図書館】
念願の図書館にやっと到着~♪、なんてやってないで、早く中へ!

警察署を抜けると、水戸城のお堀があります。ほほーん、こんなところに城があったのかー、と感心していますと、その先に図書館がありました。

やーっと到着。念願の茨城県立図書館(茨城県水戸市)です
中に入ると、広いエントランス。館内は撮影できないようなので、写真はありません。この建物、もともと議事堂として利用されていたものらしく、2階には広い会議場もあります。本日はこの後、数時間後にピアノコンサートが開催されるらしく、かなり有効に利用されています。

 

肝心の資料収集「科学万博 つくば’85や、万博中央駅関連」の件ですが、大収穫です!!
はるばる遠くまで来たかいがありました。重要資料から、あまり貴重ではなさそうなものまで、たくさん見ることができ、満足です。

図書館で調査中、水戸駅前通り(銀杏通り)のココイチにて「豚キムチ+ほうれん草」400g普通を食し、再び図書館に戻ります。閉館時間ぎりぎりまで資料に目を通しました。

15時半くらいから空が暗くなり、雷を伴う雨。閉館時間の17時を回るころに雨は弱くなり、図書館から出る事ができ、助かりました。
水戸駅を中心に駅周辺を歩き回り、写真撮影。やっぱり歩きだと遠出できませんね。バスとか乗って遠くに行ければ良いのでしょうけれど、今日は日帰りプランです。

 


見知らぬ駅・・・

時間も19時半くらいですし、そろそろ帰る準備。
水戸駅常磐線上り方面ホーム車両が来たので、乗り込みました。乗換え目的駅の柏駅までかなり時間がありますから、少し寝ますか。

Zzz・・・、Zzz・・・

Zzz・・・ん?、次は「福原」
水戸駅に来る時にはそんな駅、通らなかったぞ!?
福原駅でとりあえず下車。

ここはどこだーー!?

【福原駅 看板(駅名標)】

【福原駅 看板(駅名標)】

【福原駅ホームで水戸駅方面を眺める】

【福原駅ホームで水戸駅方面を眺める】

【小山駅方面を眺める】

【小山駅方面を眺める】

【遠くに山が見える】

【遠くに山が見える】

※写真はかなり明るく写っているので、時間が遅くないように感じるかもしれませんが、これはカメラの性能で明るく写っています。実際はこんなに明るくないです。

どうやら土浦・上野方面行き上り常磐線ではなく、小山行きの電車(水戸線)に乗っていたようです(´・ω・`)。

そしてここは、水戸線 福原駅(茨城県笠間市)という駅のようです。無人駅。。

 

【JR水戸線 福原駅 駅舎】<br>ひっそりとした駅舎。蛍光灯がさみしく辺りを照らしています。

【JR水戸線 福原駅 駅舎】
ひっそりとした駅舎。蛍光灯がさみしく辺りを照らしています。

 【自動ではない改札】<br>Suicaにも対応していない改札です。緑色の箱は、きっぷ回収箱です。


【自動ではない改札】
Suicaにも対応していない改札です。緑色の箱は、きっぷ回収箱です。

【閉まった窓口】<br>窓口のカーテンは閉められ、すでに営業が終了しています。

【閉まった窓口】
窓口のカーテンは閉められ、すでに営業が終了しています。

【待合室】<br>横長のベンチが、地方路線でかっこいい。落ち着きますね~。

【待合室】
横長のベンチが、地方路線でかっこいい。落ち着きますね~。

 

アクシデントでここ福原駅に来てしまいましたが、この駅、どこか懐かしいですね。
私の知るふるさと常磐線 神立駅は何年か前まではこんな駅でした。改札は自動化されておらず、待合室も質素で。
こういうのも良いですよね~(´-ω-`)♪。

【高架橋(跨線橋)から撮影 その1】<br> 山々に囲まれています。

【高架橋(跨線橋)から撮影 その1】
 山々に囲まれています。

【高架橋から撮影 その2】<br>左手には民家も見えます。辺りは騒がしくありません。

【高架橋から撮影 その2】
左手には民家も見えます。辺りは騒がしくありません。

【高架橋から撮影 その3】<br>広がる田んぼからは、かえるの鳴き声が聞こえてきます。

【高架橋から撮影 その3】
広がる田んぼからは、かえるの鳴き声が聞こえてきます。

【高架橋から撮影 その4】<br>川のせせらぎのような音が聞こえてきそうです。

【高架橋から撮影 その4】
川のせせらぎのような音が聞こえてきそうです。

かえるの鳴き声と、川の流れる音福原駅周辺をつつみます。
電車が来るまでの20分程度の滞在でしたが、とても貴重な時間を過ごせました。

水戸線 水戸駅方面行き電車が来たので乗り、友部駅で下車。
友部駅常磐線上り電車に乗り換えて、土浦と帰ってきました。

 

 


Re:ぶらり茨城(2018年09月30日記載)
【TV取材、県立図書館、無人駅、盛りだくさんな一日でした】
科学万博つくば’85の資料を探すべく向かった茨城県立図書館。
同じタイミングでJ-COM土浦の方から「電話取材したい」と依頼をいただいており、図書館に向かう途中の土浦駅で急遽TV取材をお受けする事になりました。まさかTVに出るような事があるとは思っていなかったので、思い出のひとつです。地方ローカルの放送「HP(エイチピー)」というコーナーで放送されたそうですが、茨城に住んでいないので視る事はできませんでした(TT)。でも、掲示板で「視ましたよ」という報告はいただきました。

図書館での調査も無事に終わり、水戸駅で上り電車に乗ったら水戸線で、気づいたら福原駅だった、と言うトラブルは自分らしいです。旅はトラベルで旅はトラブル。
降り立った水戸線福原駅はこの後の10数年後に「吾国山、愛宕山縦走(twitter)」、GWに茨城県を自転車でぐるっと回ろうとした「ぐるり茨城17(twitter)」等で何度も訪れる事になろうとは、この当時は夢にも思いませんでした。踏まえて、水戸線で福原駅は私の好きな駅のひとつです。

このページについて

このページは、2001年06月02日に取材した内容に基づき、2004年04月17日に書かれています。本文は当時の原稿を加筆修正している関係で、初出典時と写真や表現が異なる場合がございます。